よくあるご質問&注意事項

Q&A よくあるご質問

たきびキャンププランとBBQプランの違いはなんですか?
両プランとも食材の持ち込みは自由で、飲食できますがBBQプランはテントの設営がNGとなります。
たきびキャンププランでの食材の持ち込みはOK?
たきびキャンププランエリアは飲食物の持ち込みなども可能です。一般的なキャンプ場と同じ様なイメージでお使いいただけます。
てぶらたきびプランを利用したいのですがたきび台の持ち込みはOKか?
基本的には「てぶらたきびプラン」でのたきび台の持ち込みはご遠慮頂いております。たきびキャンプエリアは持ち込みが自由となっております。
たきび台の貸し出しはあるのか?
たきび台の貸し出しのご用意はございます。受付にてお申し付け下さい。
薪はキャンプエリア、車中泊利用でも使い放題ですか?
常設の薪の使用が使えるのは「てぶらたきびプラン」のみとなります。
ペットを同伴して入場は可能でしょうか?
糞の処理なども含めたペットの管理を飼い主様の方でしっかりして頂けるのであればペットの同伴は可能です。ただし、たきび場を利用されている他のお客様には生き物が苦手な方もいらっしゃるので、放し飼いや離れた場所に放置をする事は禁止です。周りの方への配慮をお願いいたします。
予約は必要ですか?
現在予約は受け付けておりません(近日導入予定)。当日利用受付のみのご案内となります。

プレオープンの営業時間は短縮営業、オープン後の営業時間はTOPページ記載通りになりますが、変更がある場合があります。ご利用の際は事前にたきびふ公式InstagramやHPのご確認をお願いいたします。
入場するのに費用はかかりますか?
入場に費用はかかりません。エントランスフリーになります。たきび体験をする場合やフリーエリアに入場する場合には受付が必要となります。カフェ利用のオープンスペースをご用意しておりますのでご利用の際はご注文をお願いいたします。
たきびキャンプエリアを利用したいのですが、カフェの利用は可能ですか?
利用可能です。カフェはどなたでも利用可能です。カフェエリアのご利用は、カフェもしくはたきびふサービスを受付して頂いてる方のみとなります。
食材の販売はありますか?
食材の販売は準備が出来次第、ご案内を予定しております、併設のイオンタウンでも食材を購入可能ですのでそちらをご利用下さい。
夜の気温はどのくらいになりますか?
11月・12月の夜の気温は10度から0度近くになります。しっかりと防寒対策をお願いいたします。
キャンプ道具のレンタルや販売はありますか?
レンタル道具は鋳造ペグのみご用意をしています。(敷地の地面が硬いので)

販売用品は鋳造ペグをはじめ燃料など、商品を中心に販売を行っております。
電源はありますか?
電源サイトは現在ご準備がありません。電源利用ができることになった際には別途ご連絡させて頂きます。
カフェにはどんなメニューがありますか?
カフェのドリンクメニューはコーヒーやジュース類、アルコールなどを販売しております。
トイレはどこにありますか?
トイレのご利用に関しては、道路を挟んで向かい側にあるイオンタウン内トイレをご利用下さい。(徒歩5分)イオンタウンの営業時間は10:00〜21:00となります。

また、夜間の時間帯のトイレに関しては吉川美南駅(徒歩5分)の前に公衆トイレがございます。

BBQコンロのレンタルはできますか?
BBQなどの機材のレンタルは行っておりません。利用希望の場合はご自身でご用意をお願いします。
車は横付けできますか?
「たきびキャンプエリア」はオートフリーサイトになっておりますので車の横付けが可能です。(入場状況によってサイト場所をこちらでご案内させて頂く場合がございます)
てぶらたきびプランの利用人数上限はありますか?
入場のお客様の利用状況によっては利用を利用人数を制限させて頂く場合がございます。その場合は、ご案内できるまでの大体のお時間を受付時にお伝えします。
たきび台を洗う場所はありますか?
水場のご用意はありますが、手洗い用途のためたきび台を洗うのはご遠慮下さい。たきび台のはい捨て場のご用意はありますのでおおまかな清掃はそちらでして頂きお持ち帰り下さい。
薪ストーブのレンタルはありますか?
てぶらたきびエリアのテントにご用意しております。手ぶら焚き火ご利用時間内に大人1人あたり500円/90分の追加でご利用可能です。雨の日は追加料金なしでご利用できます。(各テントには定員、最低ご利用人数が設けられています。薪ストーブの種類は選べません。)
薪ストーブの持ち込みはOKですか?
薪ストーブはもちろん使用可能です。持ち込みの薪ストーブの利用はたきびキャンプエリアにてご利用ください。
灰捨て場はありますか?
ご用意がございます。サイトマップに記載がありますのでご確認下さい。
タープ泊はできますか?(その場合の料金は?)
タープ泊は禁止事項ではありませんが、当施設の地面は非常に硬く、砂利整備となっているのでしっかりと対策を行なって頂ければと思います。基本的にタープの設置利用料金は無料ですが、タープ泊の場合にはテント泊と同様に1,000円頂戴します。
楽器の演奏・音楽を流すのはOKですか?
音楽を流したり、楽器の演奏をすることは禁止事項ではありませんが、周りに配慮をした利用をお願いしています。21時以降に関しては、周囲に聞こえない最小限の大きさで音楽をお楽しみ下さい。
飲食物の持ち込みは可能ですか?
てぶらたきびエリア(カフェエリア)では、飲み物の持ち込みは不可ですが食べ物は持ち込み可能です。子供用の飲み物などは持ち込んで頂いて大丈夫です。
薪を持ち込んでも良いですか?
薪の持ち込みは基本的にご遠慮頂いています(廃材や乾燥できていない薪を持ち込みされた場合に不完全燃焼による煙が多く発生してしまうため)。

現地販売がありますのでそちらをご利用ください。

 
薪の販売はありますか?
ございます。楢や桜などの広葉樹をはじめこだわりのある薪をご用意しております。